いかと里芋の煮物
気軽につくれる和食の定番料理

ジャンル |
和食 |
作りやすさ |
ほどほど |
調理時間 |
60分 |
カロリー |
197kcal |

-
里芋は上下を切り落として6面に皮をむき(6方むき)、水にさらす。
-
いかは胴から足をワタごと引き抜き、軟骨を取る。胴は2cm幅の輪切りにする。足は目から上を切り取り、口の部分を取り除いて2本ずつに切り分ける。
-
鍋に濡れふきんでふいた昆布と【1】【2】を入れ、だし・酒を入れて中火強にかける。沸騰してきたら、弱火にしていかを取り出し、アクを取って落しぶたをし、7~8分ほど煮る。
-
里芋に串が通るくらいになったら、砂糖・みりんを入れてさらに4~5分煮る。
-
昆布を取り出し、しょうゆを入れて煮汁がほとんどなくなるくらいまで煮詰めたら、いかを戻して煮汁とからめながら温める。
-
いんげんは筋を取り、塩を入れたお湯でゆで、半分に切る。
-
【5】【6】を器に盛る。