[ここから本文です。]

ジャンル
合う飲みもの
調理時間
食材

 

豚肉のマスタードクリームのせ

クリームソースの酸味と辛味が味わいのポイント!

豚肉のマスタードクリームのせ

ジャンル 洋食
作りやすさ ほどほど
調理時間 25分
カロリー 526kcal

この料理に合う飲みもの

  • Facebook
  • X
  • Line

印刷する

材料(2人分)

豚肉(ソテー用ロース厚切り)
2枚
塩・こしょう
適量
小麦粉
適量
クレソン
適量
ソース(牛乳:1/2~1カップ、玉ねぎ:1/4個、バター:1cm、粒マスタード:大さじ1、小麦粉:大さじ2、塩・こしょう:適量、和辛子[好みで]:適量)
  1. 豚肉はひと口サイズに切り分けてから塩・こしょうで下味をつけ、小麦粉を薄くまぶしておく。
  2. フライパンに油を熱して【1】の片面を焼き、焼き色がついたら裏返して蓋をし、蒸し焼きにする。
  3. 別のフライパンにバターを熱し、みじん切りにした玉ねぎを炒め、全体に火が通ったら小麦粉をふりかける。
  4. 常温に戻しておいた牛乳を【3】へ少量づつ加え、ホワイトソースをつくったら、粒マスタードを加えて塩・こしょう、好みで和辛子を加えて味を調える。
  5. 【2】の肉に火が通ったら器にのせ、【4】のソースをかけ、クレソン等を飾ってできあがり。

ポイント&アドバイス

ソースをつくる際の牛乳の量は、材料には1/2~1カップと表記しています。お好みで調節してください。
辛めに仕上げたい場合は焼く前に肉の表面に和辛子を薄く塗るとよいでしょう。

  • Facebook
  • X
  • Line