[ここから本文です。]
トップ
根菜のあずき煮
とっておきの「おつまみ」から「デザート」まで キリンレシピノート
English
トップ
特集
人気ランキング
レシピを探す
条件検索
ジャンル
和食
洋食
中華
アジアン・エスニック
スイーツ
飲み物
合う飲みもの
ビール類
赤ワイン
白ワイン
ロゼワイン
スパークリングワイン
チューハイ・カクテル
ウイスキー・ハイボール
焼酎・梅酒・紹興酒
お茶・紅茶・コーヒー
炭酸飲料
調理時間
〜5分
〜15分
〜30分
30分以上
食材
肉類
ハム・ソーセージ・ベーコン
魚介類
練り物・海藻など
野菜
きのこ
豆(豆腐・納豆など含む)
卵・乳製品
ご飯・麺類・小麦製品
くだもの
根菜のあずき煮
“あずき”を野菜感覚でいただく創作料理
ジャンル
和食
作りやすさ
ほどほど
調理時間
60分
カロリー
191kcal
この料理に合う飲みもの
材料(2人分)
あずき(乾燥)
1/4カップ
れんこん
1/4節(50g)
ごぼう
1/4本
にんじん
1/3本
かぶ
1個
絹さや
3枚
サラダ油
少々
(だし:300ml、砂糖:30g、塩:少々、しょうゆ:大さじ1)
あずきは水洗いする。鍋に水150mlとあずきを入れ、強火にかける。煮立ってきたら中火にし、7~8分ゆでる。ゆで汁が赤くなったら、いったんザルにあけてゆで汁を捨てる。
再び鍋にあずきと水150mlを入れて強火にかける。煮立ってきたら、中火弱にしてアクを取りながら30分程ゆでる。途中2回くらい、ゆで汁がひたひたになってきたら水を足す。あずきがやわらかくなったら、今度はゆで汁がひたひたになるまで煮詰める。
れんこん・ごぼう・にんじん・かぶは、乱切りにする。絹さやは、筋を取って塩を入れたお湯でゆで、冷水で冷ます。
鍋に油を温め、ごぼう・れんこん・にんじん・かぶの順に入れて炒め、透明感が出てきたらだしを入れる。強火で沸騰してきたら、アクを取って中火で煮る。
野菜が柔らかくなったら、【2】を煮汁ごと入れ、砂糖・塩を入れて4~5分アクを取りながら煮る。しょうゆを入れてさらに煮ていき、煮汁が半分くらいになったら、絹さやを入れて温め、器に盛る。
「あずき」で作れる人気のレシピ
煮豆入りおさつコロッケ
かしわもち
トップ
特集
人気ランキング