[ここから本文です。]

ジャンル
合う飲みもの
調理時間
食材

 

ワインに合う!おつまみ点心

ワインに合う3種の点心。ショウガとディルの香り豊かな「ホタテと豚肉の点心シュウマイ」、鶏ひき肉、バジルペースト、角切りトマトに、コンソメジュレを包んで蒸したジューシーな「洋風小籠包」、旨みたっぷりのエビと高菜を皮で包んで焼いた「エビと高菜の焼き餃子」です。

ジャンル 中華
作りやすさ わりと本格派
調理時間 40分
カロリー 1269kcal

この料理に合う飲みもの

  • Facebook
  • X
  • Line

印刷する

材料(2人分人分)

【A】ホタテと豚肉の点心シュウマイ
ホタテの缶詰
60g
豚ひき肉
80g
ショウガスライス(みじん切り)
3枚
ディル(葉を摘む)
3枝
餃子の皮
9枚
【B】洋風小籠包
鶏ひき肉
60g
バジルペースト
小さじ2
トマト(5mm角切り)
1/8個
熱湯
60ml
ゼラチン
小さじ1/2
鶏がらスープの素
小さじ1/2
餃子の皮
12枚
黒コショウ
適量
レタス
1枚
【C】エビと高菜の焼き餃子
エビ(殻を取り粗みじん切り)
6尾
高菜漬け(みじん切り)
大さじ1と1/2
餃子の皮
6枚
サラダ油
適量
60ml
<たれ 1>
たべるラー油
大さじ1
<たれ 2>
バルサミコ酢
小さじ2
醤油
小さじ2
赤ワイン
小さじ2
<たれ 3>
レモン汁
大さじ1
ごま油
小さじ2
塩・コショウ
適量
  1. 【B】洋風小籠包
    1.熱湯にゼラチン、鶏がらスープの素を入れ、混ぜ合わせる。
    2.鶏ひき肉、バジルペースト、トマトを混ぜ合わせ、1と合わせバットに流し、固まるまで冷蔵庫で冷やす。(数分程度)
    3.餃子の皮を2枚重ね(1枚の表面に水を塗りつける)2の種を入れ、周りをつまみながら巾着のように包む。
    4.3をレタスを敷いた蒸し器で3~5分蒸す。
  2. 【C】エビと高菜の焼き餃子
    1.エビ、高菜漬けを混ぜ合わせ、餃子の皮に入れ包む。
    2.フライパンにサラダ油を熱し、1を並べて焼く。
    3.皮の底に焼き色が付いたら水を加え、蓋をして蒸し焼きにし、2~3分経ったら蓋を取り水分を蒸発させ、器に盛り付ける。
  • Facebook
  • X
  • Line