ひな祭り♪ 彩りカップ寿司&手まり寿司
オイル漬けドライトマトのみじん切りを和えた酢飯がポイントのカップ寿司と、白ワインビネガーで和えたご飯にサーモンとディル、マヨネーズを和えたソースが決め手の手まり寿司。春のおもてなしにぴったりです。

ジャンル |
和食 |
作りやすさ |
ほどほど |
調理時間 |
45分 |
カロリー |
1948kcal |

-
【彩りカップ寿司 4個分】
(1)ごはんに酢、みじん切りにしたドライトマトのオリーブオイル漬けを混ぜ、小ぶりの器に半分くらいまで詰める。
(2)スナップエンドウは筋を取りさっと塩茹でし、斜めに2等分に切る。
(3)エビは背ワタを取りお湯で茹でる。
(4)1に2、3、2等分にしたホタテ、2cm幅に切ったブロッコリースプラウト、いくら、バジルペーストをのせ、めんつゆをまわしかける。 -
【手まり寿司 4個分】
(1)ごはんに白ワインビネガーを混ぜ4等分にして、丸める。
(2)菜の花はさっと茹で、軽く塩を振り手でもみ込み、2~3cm幅に切る。ピクルスと玉ねぎスライスは4等分する。
(3)1のごはんをスモークサーモンで上から覆うようにして、巻き終わりが横にくるように巻き、2を上にのせる。2のピクルス、玉ねぎをのせる。
(4)ディルは葉の部分を軽くもぎ取りマヨネーズ、白ワインビネガー、砂糖とともによく混ぜ合わせる。
(5)3に4をかける。