きゅうりとザーサイのあえもの
お酒のつまみにもぴったりな中華風の一品です。

ジャンル |
中華 |
作りやすさ |
とっても簡単 |
調理時間 |
15分 |
カロリー |
70kcal |

-
きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。塩少々(分量外)をふってもみ、10分ほどおいてから水気をしぼる。
-
長ねぎは3~4cmの長さに切ってからせん切りにし、水にしばらくさらしてからざるにあげ、水気をよくきる。ザーサイは細切りにする。
-
ボウルに{A}の材料を合わせ、きゅうり、長ねぎ、ザーサイ、手でちぎったしそ、糸唐辛子を加えて全体にさっとあえ、器に盛る。