魚介のチャンチャン焼き風
魚介の旨みと野菜の甘み、さらに味噌のコク!

ジャンル |
和食 |
作りやすさ |
ほどほど |
調理時間 |
40分 |
カロリー |
335kcal |

-
鮭は2~3等分に切る。かきはたっぷりの塩でやさしく塩もみし、水洗いする。えびは殻と背綿を取り、塩水で洗う。
-
ピーマンは細切りにし、キャベツはざく切りにする。
-
鍋にみそAを入れ、強火で照りがでるまで焦がさないように練る。
-
フライパンを焼き、油をひいて鮭を焼く。裏返し、えび・かき、【3】、野菜を順にのせ、蓋をして中火で蒸し焼きにする。しばらくしたら混ぜあわせ、仕上げにバターを入れて和える。