[ここから本文です。]

ジャンル
合う飲みもの
調理時間
食材

手打ちパスタのジェノベーゼ

シンプルなレシピなのでそれほど難しくはありません。

手打ちパスタのジェノベーゼ

ジャンル 洋食
作りやすさ わりと本格派
調理時間 100分
カロリー 650kcal

この料理に合う飲みもの

  • Facebook
  • X
  • Line

印刷する

材料(2人分)

パスタ{ 強力粉:100g、薄力粉:100g、卵(M):2個、オリーブオイル:小さじ2、塩:少々 }
ソース{ スイートバジル:20g、松の実:20g、パルメザンチーズ:20g、オリーブオイル:大さじ3、すりおろしにんにく:小さじ1/2 }
塩・こしょう
適量
  1. 強力粉と薄力粉をふるいにかけて混ぜあわせ、台の上に丘のように置き、中央を窪ませて卵とオリーブオイルをのせ、塩を少々ふりかける。
  2. フォークを使って卵を崩し、周りの粉と混ぜていき、ある程度混ざってきたら、手でこねる。
  3. 手でこね始めて10分ほど経ち、生地がひと塊になったらラップに包んで30分ほど生地を休ませる。
  4. 台に打ち粉(分量外の小麦粉)をふって【3】の生地を麺棒で薄く伸ばし、生地を畳んで端からパスタを切っていく。
  5. ワイヤーハンガーの横棒部分などにラップをし、【4】で切り分けた麺をそこにかけて30分ほど乾燥させる。
  6. たっぷりの湯をわかし、オリーブオイル(分量外)を少々入れた中に麺を入れて2分ゆで、麺が浮かんできたらざるにあげて水気を切る。
  7. フードプロセッサーにソースの材料を入れてペースト状にし、塩・こしょうで味を調える。
  8. 【6】に【7】をからめたらできあがり。
  • Facebook
  • X
  • Line

「小麦粉」で作れる人気のレシピ