[ここから本文です。]

 

かじきの桜蒸し

道明寺粉のモチモチとした食感と桜の香りがたまらない!

かじきの桜蒸し

ジャンル 和食
作りやすさ ほどほど
調理時間 80分
カロリー 200kcal

この料理に合う飲みもの

  • Facebook
  • X
  • Line

印刷する

材料(2人分)

かじきまぐろ
2切れ
桜の葉
2枚
道明寺粉
50g
だし汁
50cc
グリンピース
適量
桜の花の塩漬け
5枚
わさびあん(だし汁:100cc、薄口しょうゆ:大さじ1/2、みりん:大さじ3/4、片栗粉:大さじ1/2、わさび:適量)
  1. 桜の葉と花びらは水につけ、しばらく置く。
  2. 道明寺粉を戻す。鍋にだし汁・グリンピースを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら【1】の桜の花の水分を絞り、額を除いて入れ混ぜる。そこに道明寺粉を入れ混ぜ、火を止めてホイルでふたをし、30分置く。
  3. かじきまぐろは半分の厚さにスライスする。
  4. 手を濡らし、【2】を4等分にして俵状に握り、【3】を巻く。(このとき空気が入らないようにしっかり握る。)
  5. バットもしくは器に桜の葉をしき、その上に【4】を並べてラップをし、強火弱の蒸し器で12分ほど蒸す。
  6. わさびあんを作る。鍋にだし汁・薄口しょうゆ・みりんを入れてひと煮立ちさせ、同量(分量外)の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。そこへわさびを混ぜ合わせる。
  7. 【4】を器に盛り、【6】をかける。お好みで飾りに分量外の桜の花やゆでたグリンピースを散らす。

ポイント&アドバイス

道明寺粉とは、もち米を水に浸してから蒸し上げ、乾燥させてから粗くひいたもので、桜餅などの和菓子によく使われています。
道明寺粉はだし汁と同量で戻します。戻す際、味付けのために少量のしょうゆを入れてもよいでしょう。

  • Facebook
  • X
  • Line